例の塔

20:13


大阪の大学に通っていた頃、下宿先のアパートの玄関をでるといつも珍妙なタワーがみえた。なにか電波を送信してるのか?一体なんのためのタワーなんだ?と最初の方は物珍しかった。ただ1年くらいで見慣れてしまう。迷えばあの珍妙な塔めがけて歩けば大体下宿の近くに着くと知ってからかなり便利な目印にしていた。

この塔の正式名称は「超宗派万国戦争犠牲者慰霊大平和祈念塔」略して「大平和祈念塔」
通称「PLタワー」大体PLタワーとしか呼ばない。

歴史上のあらゆる戦没者の霊を慰霊と鎮魂を目的としているらしい。
今見るとよく慣れたよなこんな塔と思いつつ、慣れって怖いもんだなとも実感する。
今や懐かしい景色になった。

You Might Also Like

0 コメント

Popular Posts

Like us on Facebook